Agoraトピックス:イベント

Agoraトピックス:イベント

ホーム > Agoraトピックス:イベント一覧 > 市民団体と学生との交流会を開催します

イベント

市民団体と学生との交流会を開催します

2025年6月11日

山形で活動する市民団体の方々を大学にお招きして学生との交流会を開催します。今期は下記のように四回の開催を予定しています。関心のある方は是非おいでください。
 なお本交流会は人文社会科学部の講義「公共政策・地域課題実践演習A2」の一環としておこなうものですが、未履修の方、他学部の学生、教員の方も大歓迎です。参加無料・予約不要です。

《1》6月13日(金):認定NPO法人 IVY
  1991年(平成3年)設立。取り残されがちな場所や人への支援を続ける山形発の国際協力NGOです。6月13日の交流会では「「豊かな社会」にとって必要なことは何か?」をテーマにワークショップをおこないます。

《2》6月20日(金):認定NPO法人 発達支援研究センター
  すべての人に対して、必要に応じて生涯にわたる発達支援等をおこない、認め合い、支え合う活動を提供しています。

《3》7月4日(金):認定NPO法人 山形国際ドキュメンタリー映画祭
  二年に一回、10月に国際的な映画祭を開催して三十年。今年は開催の年で、10月9日(木)から10月16日(木)までの開催です。

《4》7月11日(金):復興ボランティア支援センターやまがた
  東日本大震災に関わる支援活動の情報提供やボランティア、支援団体の情報交換の場を提供しています。

◇日時:いずれも 16時20分~17時50分。
◇会場:6月13日(金)のみ人文社会科学部3号館5階501教室。6月20日(金)以降は人社1号館1階 102教室にて。
◇お問合せ:人文社会科学部地域公共政策コース 松本邦彦
  TEL :023-628-4250
  Mail  :matumoto@human.kj.yamagata-u.ac.jp

クリックしてチラシをダウンロード

クリックしてチラシをダウンロード

クリックしてチラシをダウンロード

クリックしてチラシをダウンロード

クリックしてチラシをダウンロード

ページトップへ

ページトップへ

サイトマップを閉じる ▲