Agoraトピックス:イベント

Agoraトピックス:イベント

ホーム > Agoraトピックス:イベント一覧 > ドイツ・ドレスデン研修(異文化間コミュニケーション1)を開催しました

イベント

ドイツ・ドレスデン研修(異文化間コミュニケーション1)を開催しました

2025年3月24日

3月3日から14日の二週間、ドイツ・ドレスデン研修(異文化間コミュニケーション1)が行われました。今回は人文社会科学部から10名の学生が参加し、様々なトラブルに見舞われながらも最終的にはとても有意義で楽しい研修となりました。

午前は研修のベース施設となる TUDIAS(TU Dresden Institute of Advanced Studies)での語学研修、午後は当校講師の案内による博物館ツアーやスポーツ体験、または学生各自で設定した研究テーマに関する調査を行いました。TUDIASの先生方はこれまで何度も山大生の面倒を見てくださっており、シャイな学生たち相手にも様々な工夫を凝らした大変内容の濃い授業をしてくださったと聞いています。

昨年度に引き続き、学生たちは資金面でかなり苦労していました。中にはお土産等を一切買わず、食費も切り詰めつつ二週間を乗り切った学生もいます。このような厳しい状況下でも、本研修から何かを得たいという強い思いを持つ学生たちが集まり主体的に行動してくれたのは心強い限りです。未知の世界に自ら飛び込み、あれこれと試行錯誤を繰り返す中で困難を克服してゆく。この体験は必ずや今後の人生の糧となることでしょう。

この研修の目的の一つは現地で生きたドイツ語に触れ異文化の中で生活することですが、参加学生のバックボーンは学部やコースの枠に収まらないものであり、中にはドイツ語未経験者もいました。それでも TUDIASスタッフの熱心な教育と緻密な支援、そして参加学生同士の緊密な協力のおかげで無事に研修を終えることができました。慣れ親しんだ文化とは異なる社会を体験することで参加者たちの視野が広がり、新たなものの見方と行動力を獲得したものと確信しています。

本研修は人文社会科学部、ふすま同窓会・人文社会科学部後援会のご協力を賜わり開催することができたものです。この場をもちまして感謝を申し上げたいと思います。今後も学生たちのグローバルな活躍を支える教育に従事して参ります。

(人文社会科学部 摂津隆信)

TUDIAS前で記念撮影

歌を用いたドイツ語発音レッスン

衛生博物館での一コマ

修了証明書をもらって笑顔の参加者たち

ページトップへ

ページトップへ

サイトマップを閉じる ▲