【#よしよしむらやま】学生が情報発信した県内企業数、のべ100社を突破!
2025年3月27日
2020年から2024年度にかけて、人文社会科学部やまがた地域社会研究所では、山形県村山総合支庁からの受託事業「働いてよし&暮らしてよし むらやまの企業」を実施してきました。
学生が企業を訪問して、山形県村山地域の企業で活躍する若手社員を取材してインタビュー記事を作成し、インスタグラム@yamagata.work_lifeで発信しています。これまでの5年間で、のべ102社の若手社員のインタビュー記事を掲載し、山形県村山地域で働くことの良さ、暮らすことの良さ等を、学生の視点から紹介してきました。
山形県における若者流出という課題の解決に寄与することをめざすとともに、取材した学生自身にとっても山形への関心を高めるきっかけになることを期待しています。学生の活動成果をご覧いただくとともに、県内企業を知るきっかけにしていただければ幸いです。
<取材記事の掲載先>
インスタグラム @yamagata.work_life
「働いてよし&暮らしてよし むらやまの企業」
#よしよしむらやま でも記事を検索できます。
※インスタグラムに掲載済のインタビュー記事全文は、山形県ホームページでも公開しています。
https://www.pref.yamagata.jp/301041/sangyo/sangyoushinkou/murayamachiikikigyou/yoshiyoshi_murayama.html
▲インスタグラム @yamagata.work_life
「働いてよし&暮らしてよし むらやまの企業」