研究・地域連携・国際交流

研究・地域連携・国際交流

ホーム > 研究・地域連携 > 研究:人文社会科学部研究年報

人文社会科学部研究年報

※PDFファイルを閲覧するには、Adobe Reader(無料ソフト)が必要です。お持ちで無い方は、右のアイコンをクリックして、最新版をダウンロードしてください。

人文社会科学部研究年報:第14号

  • 全文

    203ページ
    2.97MB

論文・目次目次を表示して、論文毎にダウンロードできます。目次を閉じる。

  • 『オリヴァー・トウィスト』におけるホガース的瞬間
    中村隆

    17ページ
    1.15MB

    1

  • イノベーション創出のための共同研究拠点の形成と機能
    −英国シェフィールド大学AMRC のケース・スタディを通じて−
    山口昌樹・柊紫乃・山本匡毅・小森尚子

    19ページ
    698KB

    19

  • ワイドディスプレイにおける情報表示に関する基礎的検討
    −提示文字の記憶再生と表示位置との関係−
    本多薫

    11ページ
    669KB

    39

  • メルロ=ポンティにおける「諸感官の関連性」と絵画
    ──『眼と精神』の理解のために
    小熊正久

    18ページ
    538KB

    51

  • Spurious Resultatives Revisited:
    Predication Mismatch and Adverbial Modification
    Toru SUZUKI

    35ページ
    413KB

    69

  • 生産的労働概念とその活用
    安田均

    20ページ
    601KB

    105

  • リードタイムが変動する在庫管理モデルの安定性解析
    ―スイッチドシステムとしての考察
    西平直史

    6ページ
    272KB

    125

  • 平成27年度研究・教育活動報告

    69ページ
    1.24MB

    131

  • 投稿規程

    2ページ
    721KB

    200

人文社会科学部研究年報:第13号

  • 全文

    148ページ
    8.11MB

論文・目次目次を表示して、論文毎にダウンロードできます。目次を閉じる。

  • ボッティチェッリ作《聖母子と四天使と六聖人(サン・バルナバ祭壇画)》
    -ダンテ『神曲』銘文と聖母信仰
    石澤靖典

    19ページ
    5.50MB

    1

  • カントによる帰謬法的証明の拒否における哲学方法論上の洞察
    千葉清史

    11ページ
    1.12MB

    21

  • 資料紹介
    都道府県別の貧困率、ワーキングプア率、子どもの貧困率、捕捉率の検討
    戸室健作

    21ページ
    1.18MB

    33

  • 調査報告
    公益法人を巡る改革についての山形県の公益法人の意識について
    -公益法人アンケート調査結果の分析-
    金子優子

    10ページ
    971KB

    55

  • 山形県高畠町におけるデマンド型交通の調査報告-デマンドタクシーの調査報告-
    砂田洋志

    18ページ
    2.53MB

    65

  • 平成26年度研究・教育活動報告

    61ページ
    1.31MB

    83

  • 投稿規程

    2ページ
    879KB

    144

人文社会科学部研究年報:第12号

  • 全文

    174ページ
    47.1MB

論文・目次目次を表示して、論文毎にダウンロードできます。目次を閉じる。

  • 対人葛藤解決における間接方略の遍在性
    福野光輝・土橋美幸

    20ページ
    1.77MB

    1

  • ペテン歯医者と雄鶏合戦
    -ハンス・ゼーバルト・ベーハム作《ケルミス大版画》のモティーフ分析-
    元木幸一

    21ページ
    36.4MB

    21

  • 制御理論を用いた在庫管理モデルの一解析-リードタイムが変動する場合
    西平直史

    9ページ
    1.58MB

    43

  • 無限に拡大する「民族性」
    -ヒトラーとピブーン,2人の独裁者の言説をめぐって
    渡辺将尚

    13ページ
    1.16MB

    53

  • 鳶色の靄の彼方に-『その前夜』の翻訳と受容をめぐる試論
    相沢直樹

    20ページ
    1.72MB

    1(170)

  • 調査報告
    三重県玉城町における地域公共交通システム-元気バスの調査報告-
    砂田洋志

    16ページ
    6.77MB

    67

  • 平成25年度研究・教育活動報告

    65ページ
    1.43MB

    83

  • 投稿規程

    2ページ
    907KB

    148

人文社会科学部研究年報:第11号

  • 全文

    192ページ
    10.71MB

論文・目次目次を表示して、論文毎にダウンロードできます。目次を閉じる。

  • 二十世紀中国画家の「師心」と「師古」―斉白石と黄賓虹の比較を通じて
    西上 勝

    26ページ
    6MB

    1

  • 徐淑詩小考―『俄蔵敦煌文献』所収残巻をめぐって―
    福山泰男

    16ページ
    1.13MB

    27

  • 過去への執着という病
    ―マルティン・ヴァルザー『幼少時代の保護』における主人公の死をめぐって―
    渡辺将尚

    16ページ
    906KB

    43

  • プル方式を用いたサプライチェーンの解析と一改良法
    西平直史

    10ページ
    707KB

    59

  • Think differentの言語学―創造的逸税表現を支える文法のしくみ
    鈴木 亨

    18ページ
    1MB

    69

  • 宣教と文明化 ―R・アンダーソンの戦略―
    伊藤 豊

    20ページ
    1.14MB

    87

  • 他者としての「言葉」 ―東日本大震災後の言説状況と戦後批評を巡る試論
    森岡卓司

    18ページ
    777KB

    124

  • 平成24年度研究・教育活動報告

    63ページ
    1.37MB

    125

  • 投稿規程

    2ページ
    705KB

    188

人文社会科学部研究年報:第10号

  • 全文

    225ページ
    6.7MB

論文・目次目次を表示して、論文毎にダウンロードできます。目次を閉じる。

  • 叡尊教団の紀伊国における展開
    松尾剛次

    26ページ
    1KB

    1

  • システム制御理論を用いたサプライチェーンの解析と一改良法-プッシュ方式の場合
    西平直史

    10ページ
    768KB

    27

  • 原発事故による「母子避難」問題とその支援―山形県における避難者調査のデータから―
    山根純佳

    16ページ
    1MB

    37

  • 奏嘉の情詩について
    福山泰男

    18ページ
    1MB

    53

  • ‘φιλοσοφε?ν’(Pl.Ap.28E5)とは何をすることなのか
    ―田中美知太郎訳『弁明』を読む―
    古川英明

    28ページ
    2.7MB

    71

  • コンピュータ・ディスプレイのワイド化・大型化に伴う情報表示に関する検討
    ―表示された情報の反応時間と表示位置について―
    本多 薫

    10ページ
    1.9MB

    99

  • 構文における創造性と生産性―創造的な結果構文における非選択目的語の認可のしくみ
    鈴木 亨

    22ページ
    884KB

    109

  • 大学時代のフェノロサ―「普通の若者」による学びと思想受容の体験―
    伊藤 豊

    16ページ
    909KB

    131

  • 利益調整におけるR&D投資と設備投資の代替性
    緒方 勇

    14ページ
    790KB

    147

  • 平成23年度研究・教育活動報告

    59ページ
    1.3MB

    161

  • 投稿規程

    2ページ
    185KB

    221

人文社会科学部研究年報:第9号

  • 全文

    252ページ
    3.8MB

論文・目次目次を表示して、論文毎にダウンロードできます。目次を閉じる。

  • ナスカ台地におけるラインセンターの配置
    -モンテカルロ・シミュレーションによる検討-
    本多薫・門間政亮

    10ページ
    693KB

    1

  • 画人伝記と『癡癖』―明末清初の画家・陳洪綬の画家像を中心に
    西上勝

    20ページ
    902KB

    11

  • 身体なき声,声なき身体,あるいは近代フランス文学における音声装置(フォノグラフ,電話)の表象
    ――ヴィリエ・ド・リラダンからコクトーまで――
    阿部宏慈

    38ページ
    898KB

    31

  • むだ時間システム表現を用いたサプライチェーンシステムの一解析
    西平直史

    6ページ
    264KB

    69

  • ソークラテースのアイロニー
    グレゴリー・ヴラスト・古川英明訳

    38ページ
    777KB

    75

  • 中世叡尊教団の薩摩国・日向国・大隅国への展開
    ――薩摩国泰平寺・日向国宝満寺・大隅国正国寺に注目して――
    松尾剛次

    22ページ
    832KB

    113

  • 像の媒体性と想像表象―フッサールの1904/05年講義を手がかりに―
    小熊正久

    18ページ
    832KB

    135

  • 変化事象における非選択目的語の意味解釈のしくみ―世界知識と文脈情報の関与
    鈴木亨

    18ページ
    508KB

    153

  • 固定される聴取者,明かされない過去
    ――ジークフリート・レンツのラジオドラマ「迷宮性」
    渡辺将尚

    14ページ
    449KB

    171

  • 平成22年度研究・教育活動報告・投稿規程

    65ページ
    1.1MB

    185

人文社会科学部研究年報:第8号

  • 全文

    275ページ
    7MB

論文・目次目次を表示して、論文毎にダウンロードできます。目次を閉じる。

  • 視覚媒体としての光とその経験
    小熊正久

    17ページ
    103KB

    1

  • 複合的変化事象の意味論に向けて―状態変化と位置変化が両立するとき
    鈴木亨

    19ページ
    126KB

    19

  • Japanese Loanword Orthography From 1955
    Mark Irwin

    19ページ
    1.2MB

    39

  • さかさまの世界:ヨーロッパ中近世美術におけるユーモア表現について
    元木幸一

    23ページ
    124KB

    59

  • ドキュメンタリー映画における<アクチュアル>の問題に関する一試論
    阿部宏慈

    29ページ
    133KB

    83

  • トルストイ『戦争と平和』における「崇高」の問題
    中村唯史

    31ページ
    278KB

    113

  • 時間の文学としてのジークフリート・レンツ―ラジオドラマ
    「家宅捜索」と長編小説『パンと見世物』
    渡辺将尚

    15ページ
    88KB

    145

  • 新しい財務諸表の制度化から見る複式簿記システム
    洪慈乙

    17ページ
    751KB

    161

  • 高級果物における「地域ブランド」の評価について―日本山形産さくらんぼを事例として―
    田北俊昭・岡田真郁子

    19ページ
    2.8MB

    179

  • D.H. マグレガーの有機的成長論批判
    下平裕之

    15ページ
    70KB

    199

  • 攻撃的ユーモアを笑う
    伊藤理絵・本多薫・渡邊洋一

    13ページ
    173KB

    215

  • 平成21年度研究・教育活動報告

    53ページ
    302KB

    229

  • 投稿規程

    2ページ
    14KB

    283

人文社会科学部研究年報:第7号

  • 全文

    221ページ
    26.3MB

論文・目次目次を表示して、論文毎にダウンロードできます。目次を閉じる。

  • 項の共有と非顕在項の認可-心理インパクト動詞を伴う非選択目的語結果構文-
    鈴木亨

    22ページ
    720KB

    1

  • How does a short term study abroad influence language learning strategies?
    -The case of the Intercultural Communication Program at Yamagata University-
    Mitsuhiro MORITA

    14ページ
    177KB

    23

  • 山形市の構造的再編に関わる問題点と今後の方向性
    山田浩久・川端不美二・宮本景太郎

    24ページ
    1.6MB

    37

  • クルックシャンクのたくらみ-『オリヴァー・トゥイスト』におけるホガース模倣-
    中村隆

    23ページ
    328KB

    61

  • 包括利益計算書の制度化に学ぶ-会計理論の発想の転換をめざして-
    洪慈乙

    15ページ
    98KB

    85

  • 無形資産投資効果の持続性-日本企業における実証研究-
    緒方勇・佃良彦

    20ページ
    154KB

    101

  • 資料解題
    真田玉蔵坊文書と同文書目録
    松尾剛次

    50ページ
    253KB

    121

  • 平成20年度研究・教育活動報告

    47ページ
    205KB

    171

  • 投稿規程

    2ページ
    11KB

    219

第6号

  • 全文

    233ページ
    12.6MB

第5号:本編

  • 全文

    250ページ
    19.34MB

第5号:別冊

  • 全文

    47ページ
    3.93MB

第4号

  • 全文

    178ページ
    12.19MB

第3号

  • 全文

    188ページ
    10.17MB

第2号

  • 全文

    278ページ
    9.63MB

創刊号

  • 全文

    245ページ
    4.56MB

ページトップへ

ページトップへ

サイトマップを閉じる ▲